■ 深夜の独り言 2004 年 6 月(2004/6/1 - 2004/6/30) |
■ 6 月。もう今年も半分終わろうとしている....。
■ 「カレー抜き」に同意(笑)。 ところで、トップページで紹介されている「横手やきそば」のカップ麺ですが、噂によると恐ろしく不味いらしい。特に、レトルトの半熟目玉焼きが世にも恐ろしい物体と化してるとの事 (^^; 。怖いもの見たさで一度買ってみたい気も(苦笑)。
■ 考えてみれば、「横手焼きそば」(子供の頃から普通に食ってた物に改めて名前付けて呼ぶのってなんかすげー違和感あるんだけど (^^;)って、薄めの味付けにお好みでソースをかけて食べるというのが基本なので、ソースかけずにカレーかけてもそれはそれで意外とイケるかもなぁ、と思ったり思わなかったり。 普通のしっかり味のついた焼きそばにカレーかけたら、ちょっとくどいかも。
■ 会社帰りに最寄り駅周辺のコンビニを 2、3 軒まわってみたら、みつけましたよ。「横手やきそば」のカップ麺....(^^; 。
パッケージの写真を見た時点で既にいや〜な予感が....。
内容物は、麺、レトルトの具、ソース、薬味、福神漬け、青のり。
麺と薬味にお湯を注いで蓋をしてレトルトとソースを蓋にのせて温めつつ待つこと 4 分....。
お湯を捨ててソースをからめて、いよいよレトルトの封を切る....。
で、で、でてきました、白い円盤状の物体が。ヌメっと。
なんなんでしょうか、これは? 目玉焼きにはとても見えません (^^;;
おそるおそる箸で割ってみると、中からくすんだ黄色のドロっとした「何か」が出てきました。
ぎょえっ、き、気色悪っ (^^;; 。
ともかく食ってみなければわからんということで、がんばって食べてみた。
まず、麺。ぐにゅっとした歯触り。おいしくない (--; 。次に恐怖の目玉焼き。歯触りも見た目通り、ヌメっ....。不味い (--;; 。卵の味なんかしやしない。この味、何かに似てる。そうだ、あれだ。ロッテリアやマックの半熟目玉焼きのバーガーのアレだ(ロッテリアのやつはそこそこ美味いけど)。アレをさらに不味くしたような感じ。卵の風味も無ければ、白身の歯触りも黄身のとろ味も無い。ほんとにヌメっとした食感だけが口の中に不気味に残るだけ。半端に生暖かいため余計に気色悪い。
気力をふりしぼって完食 (^^; 。
しかし、これほど不味いカップ焼きそばを食った事はいまだかつて無いぞ。特に半熟目玉焼きは最悪だ。頼むから、こんなものに「横手やきそば」なんて名前つけて売らないでくれ (^^;; 。
■ 10:30 起動。寝坊 (^^; 。ということで午前半休。休暇取る前とうってかわってあまり忙しくないせいか、気がたるんでるんかなぁ。お腹の肉はたるんでますが(ぉ。
■ 今日から新人配属ですか。わしんとこのグループには関係無さそう。ま、適当にがんばってくだちぃ。
■ 「ペンタックス、普及型デジタル一眼レフに今秋参入」。 *istD を MZ-S クラスと考えると、位置付け的には銀塩の *ist みたいな感じのモデルになるんかのぅ。 でも、値段は安くなってもカタログスペック的にはきっといろんな点で *istD より上になるんだろうなぁ、D100 と D70 みたいに (^^; 。
なにはともあれ、PENTAX にデジ一眼をシリーズ展開する気があるということがわかったので一安心(苦笑)。
■ 24:00 就寝。全仏オープン見るために 26:00 に起動してテレビつけたのはいいのだが、序盤だけ見てそのまま沈没(苦笑)。
■ カプリアティ負けちゃったのかぁ。で、女子決勝は、エレーナ・デメンティエワ v.s. アナスタシア・ミスキナのロシア人同士の対決ですか。 ウイリアムズ姉妹の牙城が崩れたのはいいとしても、微妙に見所がぼやけてしまいそうな組み合わせですなぁ(苦笑)。
カプリアティ、モウレスモ、シャラボアあたりが残っててくれると華も実もあるおもしろい展開になったんだろうけど。 でもまあ、片やカプリアティを、片やモウレスモをそれぞれストレートで下して進出してきてるという力や勢いを考えると、意外と面白い試合になるかもなぁという期待もあったりなかったり。
男子のほうはまだ準決勝前だけど、残ってる顔ぶれ見るとギレルモ・コリアで決まりなんかなぁという気が。準決勝でヘンマンがコリアを破るという番狂わせが起きれば、ヘンマン初優勝の可能性も。 芝向きのヘンマンのサーブ&ボレーのプレイスタイルがクレイコートでコリア相手にどこまで通用するか、ってところだろうなぁ。ということで、決勝よりも準決勝のコリア v.s. ヘンマンが見どころか。 まあ、大抵の場合決勝より準決勝のほうが面白いのだけど。
■ ペンタ普及デジ一眼スペック予想。誰でも考えるようなポイントはおおむね 4 つかな。以上のポイントから考えて、以下のような感じになるかと。
- *istD との部品共通化によるコスト削減
- 機械部品点数削減と材質変更による小型軽量化
- ソフトウェア性能の向上
- エントリーユーザ向け機能の搭載(中上級者向け機能の削減を含む)
これから作るなら、CCD 埃除去機能とか手ぶれ補正機能をつけてくる事も考えられるかなぁ。コストアップにはなるけど、そうゆう新しいウリも無いと普及機として D70 や kissD と張り合うのは難しかろう。
- CCD は *istD と同じ APS-C サイズ 600 万画素
- ペンタプリズムをペンタミラーに変更
- シャッター幕を排除し電子シャッター化
- ボディのシャーシをプラスティック化(剛性に問題がでるか?)
- バッテリを小型の専用充電池に変更
- AF 性能の改善(高速化、暗部での合焦性能の改善)
- 連写性能の向上(バッファ容量の増量とメモリカード読み書き速度の向上)
- RAW ファイルの少サイズ化(1 枚 13MB は大きすぎ)
- PC との I/F を USB2.0 に変更(IEEE1394 って線はまあないだろうなぁ (^^;)
- 銀塩普及機(*ist や MZ-L)同様のピクチャーモード搭載(ハイパープログラム機能削除)
- 液晶表示メニューの簡素化
あと、デジタル専用設計の新しい小型標準ズームレンズもセットで出せるといいかもね。 エントリーユーザ向けの標準ズームレンズとしては銀塩なら 35-80mm あたりなんだろうけど、焦点距離 1.5 倍相当で考えると 35mm じゃワイド側が足りないし、現行の 18-35mm や 16-45mm だとたぶんテレ側が足りない。ということで、24mmF4-70mmF5.6 ぐらいのをセットにしてずばり \149,800 でどうだっ。(←...)
■ 20:00 過ぎに退社して力酔へ。3 週間ぶりくらいか。24:00 過ぎまで呑んで帰宅。
■ Amazon からお届けもの。\3,000 のクーポンをもらったので、せっかくなので使ってみた。買い逃してたのを買ってみたのだが、欲しいものってとっさにはなかなか思い浮かばんものだな。ほんとに欲しいもの積んでくと \3,000 オーバーするしさ (^^; 。
- CD 酒井ミキオ「Dive in the sky/Wonderful Life」(ビクターエンターテインメント/VICL-35586/\1,050)
- NOVEL 冲方丁「微睡みのセフィロト」(徳間文庫/ISBN4-19-905014-X/\505)
■ 全仏オープン男子準決勝を観る。コリア v.s. ヘンマン。びしばし押しまくりたいコリアに対して、ここぞって時に上手くタイミングをはずすヘンマン。コリアが苛ついてミス連発。そんな感じでファーストセットはヘンマンがゲット! いやぁ、テニスって本当にメンタルなスポーツだなぁ。
ということで、予想以上に面白い試合に。以降のセットは連続でコリアが取って勝ったけど、最後までヘンマンのプレイはなかなか面白かった。でもやっぱりコリアにはかなわなかったねぇ。
■ 午前。一昨日 iPhoto からプリント注文した写真が届いた。300 枚近いと相当なボリュームだなぁ (^^; 。
■ 「MS、『Windows Media Player 10』で『iTunes』に挑戦」。「1万曲購入すると、1万ドルかかる」って指摘や、月額 10 ドルとの比較はナンセンス。『おい、これが自分のものにはならないって、どういう意味なんだ?』と説明を求めるユーザを納得させる(啓蒙?)は至難の業だと思いますが。
■ 夕方。お出かけ。池袋ハンズで封筒とか便箋とかを購入。
■ ビックカメラで、を、\27,500 でゲッチュ。ポイントだけで買えました。
- LENS SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX(\35,000)
■ 力酔で呑み。いろいろ話し込んで 26:00 帰宅。
■ SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX を *istD に装着。部屋の中をいろいろ撮ってみる。こりゃ面白い。F2.8 の明るさも初体験。これが結構感動物。なんか撮りに出かけたくなるねぇ。
■ 昼近くに起動。あいにくの雨模様。天気が良ければ昨日のレンズもって出かけてみたかったのに。そろそろショウブ、アヤメ、アジサイの時期だよなぁ。
■ ということで昼飯食って昼寝(ぉ。
■ 夕方。晩飯調達がてら書店に。をゲッチュ。あと、ディスカウントストアで CD-R を 20 毎程購入。
- COMIC ゆうきまさみ「鉄腕バーディー」(5)(小学館/ISBN4-09-153075-3/\530)
■ 通り道になってる公営団地の中の植え込みに、奇麗なアジサイを発見。帰ってカメラ取ってこようかとも思ったが、もう陽も落ちて暗かったのでヤメ。フラッシュ焚いても自然な色にはならんし。
■ 晩飯の後、CD-R を沢山焼き焼きしたりお手紙書いたり。発送は明日以降。
■ 「「記念撮影」と隅田川にダイブ、交通妨害の疑いで捜査へ」。アホですな....。若気の到りでは済まない事もある。ってゆーか、23 〜 27 歳にもなってこんな事してたら若気の到りじゃねーわな (^^; 。
■ 佐世保市の小 6 女児の事件に関して、またしてもインターネットや件の映画の影響が取りざたされてるが、メディアも世間の認識もまったく進歩してませんなぁ。それでも少しはモノのわかったようなコメントする人達も出ては来たけど....。おおむね、かつての宮崎某の事件の時から見てもなんにも変わってないな。
■ 「窪塚洋介さん、事務所は「不注意により転落」」。週刊誌やワイドショーでは、「ダイブした」とのもっぱらの噂。 別に注目してる俳優じゃないのでよく知らんが、ここ 1、2 年ぐらいの様子みてるとアブナイ人にしか見えなかったんですが.... (^^; 。「魔界転生」の天草士郎役なんて演技じゃなくて「素」でしょ?って思ったぐらいだし(苦笑)。ベランダからダイブして転生しようとしたのかしら?(ぉぉ
■ 「日本語能力不問、中国人学生30人採用へ シャープ 」。\
■ 「男子シングルスでガウディオが初V テニス全仏オープン 」。昨晩は眠くて最後まで見れなかったけど、コリア負けましたか。 途中から痙攣かなにかで足ひきずってたりして辛そうだったもんなぁ。それでも、最後のセットで 8-6 までもつれこむなんてさすがとしか言えん。
男子でフルセットまでもつれこむような長い試合は観てるほうも結構しんどい。テニスはメンタルなスポーツだってよく言われるけど、観る側もある程度精神力が要るスポーツだよなぁと思うのは私だけだろうか?
■ なんか今月中旬から仕事が忙しくなりそう。夏休みは無いと思ってくれって....(汗)。今からそうゆう状況になるのがわかってるわけですか....。なんか失踪したくなりますな、「旅にでます。探さないでください。」ってさ。
■ 「在日米軍再編「日米が満足する形に」 米国防長官が自信」。んー、「米国が満足する形を、日本をノーと言えない状況に追い込んで押し付ける」の間違いじゃないのか? ま、小泉政権ならほっといても尻尾ふって受け入れるんだろうけど。
■ 帰宅して CD-R の封筒詰めと宛名書き。宛名はシールラベルに印刷しようと思ったが、用紙に合わせたテンプレート作成がめんどくさかったの手書き。これを十数個もやってると、なにか怪しい内職してるみたいな気分になってくるな(苦笑)。
■ 部屋の中で SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX で手近な物を撮って遊ぶ。ってゆーか、レンズに遊ばれてる気がする私(苦笑)。
■ 遅めに起きたので郵便局へ行く時間とれず。発送は明日以降になりまふ (^^; 。ついでに少し早起きして近所のアジサイ撮りに行こうかなぁ。
■ ゴミを出したときにきちんとネットをかぶせなかった人がいるらしく、アパートの前のゴミ捨て場が烏に荒らされてエライ状態に....。
■ 「音楽配信に対応のApple AirPort Express発表」。AirTunes ってのがすげー気になる。 日本語のプレスリリースがまだ出てないので<、貧弱な英語力で英語のやつを読解すると、iTunes でシームレスに働くワイヤレス音楽ネットワーキング技術との事。 AirPort Express Base Station に接続されたスピーカーなどに音楽を配信するものらしい。対象となるデバイスは iTunes が自動で検出し、ユーザはそれをリストから選ぶだけ。 もちろん、配信された音楽データはなにかしらの盗難(違法コピー)防止技術が施されるらしい。
よーするに、無線 LAN の BS にステレオスピーカーが接続できるようになっていて、BS が iTunes からの音楽データを受信して再生すると。そうゆう感じですな。 それだけだと今ひとつ面白味に欠けるんだけど、AirTunes 対応の無線 LAN 音楽デバイスがサードパーティーなどからも発売されるようになればなかなか面白い事になりそう。そうゆう展開はきっと Apple も考えているとは思うんだけどね。 ってゆーか、とりあえず、iPod with AirTunes かな。
■ 「欧州版iTunes、6月15日に立ち上げへ」。日本はまだ〜?
■ アップルジャパンのサイトにも製品情報が出ましたな。
■ ところで、AirTunes で検索すると、こんなサイトやこんなソフトがヒットするんですが、大丈夫でしょうか?(^^;
■ またまた 似非iPod 登場。こうゆうのが出て来るたびに、初代iPod のデザインとインターフェイスの秀逸さを再認識する。
■ 「PENTAX PLANS DIGITAL SLR FAMILY EXPANSION」。ということで、やっと公式リリースが。でも、「エントリーレベルの DSLR」と、最初の製品発表が 2004 年秋であるという事だけで、スペック等に関しての情報は無い。ただ、エントリーレベルということなので、低価格帯の初心者向けと考えられる。やっぱり「*ist」「MZ-L」のような位置づけのカメラになるんだろう。
製品発表のタイミングはきっと フォトキナ だろう。
■ 「アップル、新しいPower Mac G5を発表」。水冷!
■ 朝、出がけに撮った写真。
機材:PENTAX *istD, SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
条件:1/180sec, F4.5, ISO400, -0.5EV
現像:Adobe Photoshop CS ( Camera Raw 2.1 Plug-in )
機材:PENTAX *istD, SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
条件:1/350sec, F2.8, ISO400, +1.5EV
現像:Adobe Photoshop CS ( Camera Raw 2.1 Plug-in )
近くに車やバイクが停めてあって思ったような位置取りが出来なかったので、とりあえず構図もなにも考えず露出補正だけして後はオートで適当に撮ってみた。このレンズいいわ。解像感もいいしボケも奇麗。ただ、マクロレンズは使い慣れてないので、被写体との距離感をつかむのにちょっと戸惑った。なので、アジサイとの距離が中途半端 (^^; 。もっと徹底して寄るか、もう少し引くかすればよかった。
今朝は曇りだったけど、陽当たり良くない場所なので晴天の日に撮ってもあまり違いはなかったろう。むしろ、雨上がりに撮ればアジサイについた水滴が奇麗だったかもしれない。
■ へぇ。単なる反射防止溝じゃなかったんだ。72mm 径のキャップ買いにいこっと。
■ 朝。CD-R 発送しました。早ければこの週末にもお手元に届くと思われます。> 関係各位(と書いても読んでないか (^^;)
■ 梅雨だからあたりまえかもしれないけど、すっきり晴れる日がないなぁ。しかも、台風が明日には関東通過らしいし。日曜は台風一過で晴れないかなぁ。
でも、子供の頃から、台風って聞くとちょっとワクワクする (^^) 。暴風雨や雷雨を窓から眺めてるのが結構好きだった。まあ、台風などで直接大きな被害を受けたことが無いからなんだろうけど。
■ 「年金改革の設計指標見直しへ 「支え手」2人台低下も」。細部をどういじろうと、とっくの昔に破綻してる仕組みがいまさらどうにかなるとは思えないんですけどねぇ....。
こんなお粗末な状態であるにもかかわらず、年金未納だとか未加入だとかのレベルの低い問題を政争の具にして足の引っ張り合いなんかしてる暇が、よくもまああったもんだよなぁ。
■ 力酔。久々にオールスターズ(?)勢揃いって感じでカウンターは大変な盛り上がりに(笑)。26:00 過ぎまで呑んでタクシーで帰宅。
■ 昼。携帯への着信音で起こされる。焼き肉食うべ、ということで、14:00 頃お出かけ。
■ 有楽町のビックカメラで、レンズキャップやら PL フィルターやら購入。その後、秋葉でエクスカイザーの DVD-BOX やら音楽集やらを予約。
■ 16:30 過ぎに鶴見着。牛角で焼肉をたらふく食う。その後、友人宅で 23:00 頃まで呑んで、24:00 過ぎに帰宅。
■ 昼近くに起動。梅雨の晴れ間。ということで、せっかくなのでカメラを持ってお出かけ。
■ 13:00 過ぎ、石神井公園着。紫陽花とかを撮りつつ散策。梅雨の晴れ間ということもあってか、家族連れや犬を連れて散歩する人が沢山いた。公園内を一回りした後は、公園近くの道場寺や三宝寺にも足を伸ばしてみた。 道場寺のほうはひっそり静かで、奇麗な紫陽花が咲いていた。三宝寺のほうは、これといって撮るような物は無かった。
石神井公園裏手の氷川神社をまわって駅前まで戻って来たところで 16:30 過ぎ。結構歩いたなぁ。昨日食った焼き肉分くらいカロリー消費したかなぁ(笑)。してないな。
■ そのまま力酔へ。お酒は 2 合ほどでやめておいて、おにぎりとみそ汁食べて 20:00 過ぎ帰宅。
■ 今日撮ってきた写真を現像。オートブラケットで撮ったのも含めて 100 枚程。そのうち現像時の補正でどうにか救えたのも含めて、見れる絵になってるのは 3 割弱。色の濃い花を撮る際の露出補正で失敗してるケースが多い。 色としての反射率は低いから本当はマイナスに振るべきところを、鮮やかで明るい印象が強いので思わずプラスに振ってしまってたりとか、あるいはその逆とか。背景や周囲の明るさとの兼ね合いもあるし。 後は、日陰になってる部分と明るい空をいっしょに構図に入れ込んだりしたものが上手く撮れていなかったり。難しいなぁ。
きっと、なんにも考えずに多分割測光モードにしてフルオートで撮ってるほうが失敗は少ないのだろうけど....(^^; 。
■ 駅の書店で、をゲッチュして出社。
- COMIC 島本和彦「炎の転校生」(6)(小学館/ISBN4-09-193466-8/\630)
■ いい天気だなぁ....。
■ 「NHKアニメ劇場 アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」。なんなんだろうこのキャスティングは....。ポアロが里見浩太朗って....。熊倉さんじゃないのぉぉ〜? かなりダメぽな悪寒 (^^; 。
それよりも、デビッド・スーシェの新作はまだですか?
■ そうえいば先日(といっても 3 月末の話だが)、映画版ポアロ役で有名なピーター・ユスティノフ氏が亡くなられてましたなぁ。ご冥福をお祈りします。
■ 「アップル、英国・フランス・ドイツでiTunes Music Storeをスタート」。日本は〜?(しつこい)
■ 駅の書店で、をゲッチュして出社。
- COMIC 中津堅也「妖怪仕置人」(16)(少年画報社/ISBN4-7859-2431-4/\459)
■ 「富士写真フイルム、スクエアデザインの500万画素デジカメ「FinePix F450」など」。ティザー広告で期待を持たした割には、インパクトに欠けるつまんねー普通のデジカメだなぁ。小型化もレンズの構造設計もたぶん頑張ったんだろうけど、どうにも二番煎じな感。デザインも相変わらずだしカラーバリエーションも予想と寸分違わぬもの。F のくせにハニカム CCD じゃないあたりが画期的か?(笑)
最も市場規模の大きそうな購買層を狙った無難な普及機ってところですな。メインストリームになりつつあるこのクラスのデジカメに、いまさら革新性や意外性を期待しても無駄か。
■ 梅雨の真っ最中だというのに、今週はいい天気続きだったなぁ。仕事してるのがばかばかしい(苦笑)。
■ ペンタプリズムとペンタミラー(or ダハミラー)でファインダーの明るさや視野率に差がでてしまう理由について、「原理的に」解説しているサイトって無いもんかなぁ。ファインダーの構造ついての解説や「ミラーは暗い狭い」という事が共通認識であるという前提で書かれたカメラ蘊蓄は山のようにヒットするんだけれど。
■ プリズムの界面での反射は界面の内と外で光の速度と波長が変わる事による「屈折」による全反射であり、純粋に光の波としての性質に起因するものであって、プリズムを構成する原子や分子との衝突や干渉によるものではないため、光のエネルギーは「反射」では減衰しない。鏡での反射は光子と原子の衝突による作用反作用によるものなので、衝突時に原子にエネルギーを励起して光はエネルギーを失い減衰する。他の減衰理由としては、鏡から鏡の間の空気分子に衝突して拡散させられるというのもあるかもしれない(推測)。
と、明るさに関しては、中学高校レベルの簡単な物理・化学で説明がつくような気がするのだが、視野率の違いはなんなのだろう? 単に製造技術や材料工学的な問題? 誰か教えて。
■ 「等倍から無限遠まで撮影が可能な標準マクロレンズ、デジタル一眼レフカメラ用に新設計(2004.6.18) MACRO 50mm F2.8 EX DG」。この間買ったばかりのレンズがリニューアル。まあいいんですけどね。新しいのが出たからって古いものが悪くなる訳じゃなし。買ったレンズには満足している。
私は意外とこうゆうのは平気な人間で、買った店の隣の店で 3 割引になってるのを見つけようが、次の日に値下がりしようが新しいのが出ようが、直感と気持ちの高まりに従って買ったのならば大して悔しくない。買いたい気持ちが一番高い時が買い時。そうやって買ったもので後悔した事や「もう少し待ってればよかった」などと思ったような事ってあんまりない。
■ 10:00 電子チケットぴあで、「あなたの命」のチケット購入。J-15〜17 になりますた。よろしく。> 関係各位
■ ペンタミラーの視野率の悪さについての疑問について、後藤喜一の隠し子の人がカメラ関係の ML に流してくれて回答がありました。
その回答によると、「ペンタミラーを使う機種は廉価版が多いので結果的に視野率が低いのでは」、とのこと。また、(光路長の関係で)「同じファインダー倍率を得るためには、ペンタミラーのほうがペンタプリズムよりも小さく作る必要があります。小さいペンタミラーではマット面をすべてカバーすることは難しいので、視野率が低くなってしまうのです。」ということのようです。
なるほど。
■ カメラを持って午後からぶらっとお出かけ。ファミマでチケット発券してからラーメン屋で昼飯を食いつつ何処に行こうか考える。
■ とりあえず、ペンタックスフォーラムのある新宿へ。フォーラムで、*istD の背面の十字キーの改修の相談をする。2、3 時間でさくっと出来るのかと思っていたら 3 日間預かりになるというので別の機会にすることに。
せっかくなので、フォーラムのギャラリーを観覧。今は「心に響く ふるさとの花火」。うーん。花火が鮮やかで奇麗に撮れてるし上手いのはわかるんだけど、なんか嘘くさい絵になっちゃってる気も (^^; 。好みの問題だけれど。
■ フォーラムを出た後、都庁周辺をうろうろして撮影など。オートブラケットで 20 カット計 60 枚くらい撮影。うち、まあまあ見れるかなというのは 5、6 カット。ビルなどの建造物狙いだすとやっぱり広角が欲しくなるなぁ。18mm(35mm 版換算 27mm)では足りない。
■ 17:30 力酔。今日から毎土曜はお姉さんに代わりバイトの娘が入る事になった。どんな人かなぁと思っていたら、以前梵天で働いていたゆきちゃんでした (^^) 。
呑みつつ話をしていたら Y さんの話になり、今月初めに来たよというので、じゃあ電話してみようという事で電話してみる。2 年半?いやもしかしたら 3 年近く前になるかもしれない、最後に会ったのは。
電話に出た Y さんは以前と変わりない感じ (^^) 。で、仕事の予定を変えて来てくれるというので待つ。1 時間弱ほどして Y さん登場。ハグして再会を喜ぶ。いっしょに来た音楽ライターの女性の方も交えていっしょに呑む。仕事があるとの事でほんの 2 時間弱ぐらいの間の邂逅だったけど、楽しかった (^^) 。また呑みましょう!
■ 朝。まだ酔いが醒めてね〜(苦笑)。お店を出た後の記憶が一部不鮮明。記憶を無くすってこの事かなぁ (^^; 。一升は呑んでないはずだけどなぁ。(← ...)
■ そんな感じで午前中は TV 見ながら寝て過ごす。
■ 午後。ケーブルテレビの室内点検に来るというので、部屋の片付けと掃除。途中でもうどーでもいいやって気にになって、点検に来る人の作業スペースだけ確保しておしまい(苦笑)。
点検の人は 14:00 頃やってきた。点検しながらケーブルテレビ加入をお勧めしてくるのがウザかったので、地上波デジタルについての質問をして煙に巻いてみる。点検が終わって「勉強不足ですいません。」と言って帰って行った。おつかれさん(笑)。
■ その後は、洗濯とか本を読んだりとかしつつダラダラ。昨日撮った写真を現像してみたり。
機材:PENTAX *istD, SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
条件:1/20sec, F22, ISO400, +1.5EV
現像:Adobe Photoshop CS ( Camera Raw 2.1 Plug-in )
ありがちな構図 (^^; 。あえてゴーストの入ったカットを残してみた。PL フィルターで消す事も出来たけど、そうすると反射光のキラキラ感も弱まっちゃって奇麗じゃなかったので。このレンズの本来の使い方じゃない気もする。やっぱし広角ほしーなー。
■ 会社最寄りの書店でカメラ関係の雑誌を立ち読みしてからギリギリに出社(ぉ。
■ 台風なので(?)夕方からの打ち合わせは無しってことに(苦笑)。
■ なんか寝れねー。ということで、26:00 くらいに IRC から抜けた後も、カメラ雑誌読んだり *istD いじったりで 28:00 近い時間まで起きていたり。
■ 台風一過の快晴。くそ暑い....。倒れそう。ってゆーか、涼しい部屋で倒れてたい (^^; 。
■ 「こんなズームを待っていた! デジイチ専用高倍率ズーム シグマ18-125mm F3.5-5.6 DC」。ペンタ用はいつなんだろう? これが 1 本あると、MZ-7 の頃に買った 35mm-80mm と 80mm-200mm の安ズーム 2 本を持ち歩かなくても良くなるんだけどなぁ。
ボーナスでなんか 1 本ぐらい買おうと思ってるんだけど、ペンタ用があればこれなんだけどなぁ....。じゃなければ、「TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di」。最近出た「PENTAX DA 14mmF2.8 ED」にもクラクラ来てるんだけど。悩むなぁ。もしかして、レンズ地獄にハマってる?(汗)
■ 「銀塩だからこそ、のノンフラッシュ撮影──富士写が新提案」。ふーむ。面白いけど....、最後の抵抗という気が (^^; 。
■ 調子が悪いのでとりあえず午前半休。
■ 「「バトル・ロワイアル」など放送延期 WOWOW」。なんだかなぁ....。ちなみに、スカパーの PPV で BR2 が絶賛放映ちうだったり。
■ 「東京・渋谷駅で発砲、駅員重傷 中年男が逃走」。世界一安全な国と言われた日本の治安はどうなってしまったのだろう?
■ トイレとお友達になっているうちにお昼(苦笑)。もういいやって感じで、全休。
■ infoweb の MySweetHomepage サービスが 8 月で終了するので、nifty の @homepage への移行作業をふにふに。と、やっていたら、@homepage って SSI 使えなかったのね〜 XD。忘れてた。
自作 CGI は書き換えどころか、SSI で入れてた更新日時や予定表もダメ、各ページごとのアクセスカウンタやアクセスログもダメ。こうなると、コンテンツそのものの構成や内容変えるところまでやらないといけなくなりそう。
今、2 つのプロバイダに加入しているのだが、もう一方も SSI 使用不可。さて、どうしたものか....。「XserveG5 買って自宅鯖立てたら?」などという無茶なプッシュ(^^;もあったが、とりあえずははにゃん鯖を使わせてもらおうかなぁ。せっかくアカウント作ってもらってる事だし。
■ だる〜。夏本番を前に既に夏バテでございますのことあるなりよ〜。秋はまだかね?(ぉ
■ 昼休み。コンビニに弁当買いに行って、レンジで温めてる鶏唐揚げ弁当の唐揚げの臭い(油の臭い?)を嗅いだら、気持ち悪くなって吐きたくなった (^^; 。
■ 「いきなり80万曲--欧州で好調なスタートを切ったアップルのiTunes」。日本では指をくわえて見てるしか無い。
以前寝言を言ってた人もそろそろ認識をあらためないといけないのでわ。どんなサービスや商品が消費者に受け入れられるか、もうわかったでしょ?
■ 眠れないので(?)、こんなものを始めてみた。どうせ無料だし。でも、続けるかどうかは未定。タイトルに特に大きな意味はない。
しかし、HTML をゴリゴリ書くのと比べるとなんとも不自由ですな。有料バージョンにすると多少自由度は増すようだけど。
■ Photoshop CS をインストールしようとしていた後輩が「Windows 版はアクティベーションが要るのに、なんで Mac 版は要らないんですかね?」と聞いて来たので、「Windows は性悪説に基づいて作られてて、Mac は性善説に基づいて作られてるからだよ。」と答えたらウケた (^^; 。
■ ようやくと言うかかついにと言うか、*istD の電池が切れた。購入時の付属品だった CR-V3 。試し撮りや失敗して消したものを含めたら 800 枚近くは撮ったかな。
今日は持って行かないが、咄嗟の時のバッテリ切れでも乾電池で使えちゃうというのは便利だ。私みたいな大怪獣ズボラな人間向きのカメラだよなぁ(笑)。
■ 午後からゆっくりおでかけ。秋葉へ。をゲッチュ。え?「ガサラキ」?あれ? いや、なんか手に取ってしまってたですよ (^^; 。だって、高橋良輔監督プロデュース作品だし、BOX 仕様で出しやがるんだもの。バンダイビジュアルの罠。ポイントがたまってたので大した出費にはならなかったけど(苦笑)。
- DVD 柴田淳「LIVE AT GLORIA CHAPEL」(ドリーミュージック/MUBD-1009/\4,200)
- DVD 「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 04」(バンダイビジュアル/BCBA-1830/\6,300)
- DVD 「プラネテス Vol.3」(バンダイビジュアル/BCBA-1796/\6,300)
- DVD 「ガサラキ DVD-BOX」(バンダイビジュアル/BCBA-1881/\26,250)
■ 有楽町ビッグカメラを覗いてレンズの実物と実売価格チェック。いろいろ考えて、とりあえず以下のような構成を目指してみようかなぁと。高倍率ズーム:保留高倍率ズームの第一候補は、歪みがひどいと不評ではあるが、価格と APS-C サイズの DSLR にとって扱いやすそうな画角のカバー率ということで、やっぱり SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC。けど、今後の DSLR の普及や高倍率ズーム搭載のコンパクト機との競争力を確保する為に広角寄りの高倍率ズームレンズは強化が図られる分野だろうと思うので、しばらく様子見。9 月の フォトキナ は要注目。
標準ズーム:TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di [IF] MACRO
広角ズーム:TAMRON SP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] or SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL
超広角:smc PENTAX DA 14mmF2.8 ED [IF]
あと、実物をみてるうちに、28mm-300mm クラスの望遠ズームも魅力的に見えてきた。どうせ広角側が弱いなら、この際望遠側にいっちゃえーって気も(苦笑)。TAMRON のズームはどれも高性能でコンパクトで魅力的だ。価格的には SIGMA なんだけど。
■ 17:30 第3回プチ秋田県人会@渋谷。「かまくら」をモチーフとしたお店で呑み。ニューヨークのお土産渡したりロンドン土産もらったり、貸し借りもののローテーションしたり。
ニューヨークやロンドンの話を交えつつ、やっぱり地元の話題で盛り上がる。よく毎回しゃべる事があるほど地元ネタあるもんだなぁ(笑)。
2 時間ほど呑み食いした後カラオケ。最初 2 時間で入ったが、盛り上がって 30 分延長。何年かぶりにミサイルマンなんかも歌っちゃったりして(苦笑)。23:30 頃解散。次は 7 月末か 8 月末だねぇ、という話をしてお別れ。楽しかった (^^) 。
■ ということで、迎撃に行けずすいませんでした (^^; 。> ぱと
■ 昼近くに起きて洗濯して昼飯食って DVD 観て晩飯食って DVD 観て。そんな 1 日。
■ B 面に初トラバ。物好きな人もいるもんだ、と思ったらお友達でした(笑)。ということで、自分も初トラバ。
■ 現社長退任。新社長就任。新社長は某 H 社系列のソフト会社の元部長だか専務だかで、かなりやり手らすい。親会社からの出向社長じゃないというのは異例。しかし、なんで H 社系列からうちに来たんだ?
■ 会社の業績が良かったとの事で夏某茄子は平均して微増らしい。といっても、力酔で一回呑むとなくなっちゃうぐらいの額らしいが (^^; 。
■ 終電帰宅。全英オープン観戦。杉山愛、ベスト 8 進出。今大会は対戦相手に恵まれたね。次の相手はシャラボア。ランキングは杉山より下のはずだが、見かけによらずパワーテニスするおぢゃうさんなので、ちと厳しいかもね。
■ WWDC でいろいろ出ましたねぇ。期待していたサプライズは予想通り(?)無かったけど。"Tiger" に関して言えば、実のところ目新しい技術というのはあまり無いような気がする。でも、Longhorn とかゆー地名だか絶滅寸前の牛だかわからないコードネームの OS よりは遥かに未来の香りがしますよ(笑)。既存技術を巧く組み合わせてリパッケージングして新しい価値感や方向性を創造して行くあたりが、さすが Apple。ということで、早く欲しいよー。2005 年上半期ってずいぶんと先だなぁ。
- Apple Cinema HD Display
30 インチ! でかいでかい。このサイズのディスプレイ搭載した iMac を見てみたいな(笑)。- Mac OS X "Tiger"
UI 的な目玉は Dashboard かな。元になってるアイデアは某 Konfabulator だろう。互換性ありやなしや。あと、iChatAV。結構 SF ちっくでかっちょいい。でも、相手が 2 人以上いないと楽しめないのは難点だな(笑)。あたらしい検索機能の Spotlight や、自動処理アシスタント Automator も便利そう。- Xcode 2.0
地味なところではあるが、Xcode の機能強化はありがたい。正直、Xcode 以前は API リファレンスの参照やドキュメンテーションの検索に関して言えば Windows の開発環境に敵わなかった。些細な事のようだが開発効率という点でこれは結構大きな差になる。ということで、直接開発に使わないとしても、Xcode の機能強化はすごくうれしい。
その前に、そろそろ 400MHz の PowerBook G4 では厳しそうなので、早く PowerBook G5 出してください(苦笑)。
■ 夏某茄子で購入するレンズはほぼ決定....、のつもり。 ポイントは、高倍率ズームや広角ズームにどのレンズを選んでも無駄にならない組み合わせである点、DSLR 対応の新設計である点、ペンタックス用マウントのものが既に発売されている点(後者は当たり前だが (^^;)、世の中の評判や価格性能比的に比較して迷う競合製品があまり無い点、かな。
しかし、やや予算オーバーです (^^; 。併せてフィルターとかも買わないとなぁ。やっぱ、一眼レフカメラってお金かかる趣味なんですね....。
■ 「「新Mac OS X のDashboardはパクリ」:Konfabulator開発者が激怒」。ややこしい事にならなければいいのですけど。
分散オブジェクト指向って言うんですかね。正確な表現でないかもしれませんが、Widget という概念そのものは Konfabulator 以前から存在するものなので、Arlo Rose さんのオリジナルではありません。そして、分散オブジェクト化されたシステムを実用的な技術として完成させたのが NeXTSTEP だと言われています。NeXTSTEP に関しては不勉強なのでこれ以上詳しい事は知りませんが、NeXTSTEP で培われた技術や資産の多くを受け継いだ MacOSX が内部的に同様の機能を持っていたとしても別に不思議ではありません。
Konfabulator もそういった概念を GUI まで広げた実装形態の一つの姿ではあるのでしょう。実際のところ、NeXTSTEP の GUI が分散オブジェクト化されたものだったのかどうか私は知りませんが、共通の概念から派生したそれぞれの実装が似通ってしまった可能性も否定はできません。したがって、Arlo Rose さんの主張を鵜呑みにして「パクリ」と決めつけるのは早計でしょう。Apple 側の言い分にもそれなりの正当性はありそうです。
私の NeXTSTEP に関する知識はほとんど伝聞でしかないのでもしかしたら間違ってるかもしれませんが、ともかく平和利に解決してくれることを期待しています。
■ 全英オープン。女子シングルス準々決勝、杉山愛 v.s. マリア・シャラボア。1st セットは杉山の粘り勝ち。2nd は杉山がいいペースでゲームを引っ張っていたのだが、終盤で吹っ切れて落ち着いたシャラボアに押し切られた感じ。そのままの勢いでファイナルセットを取られて杉山敗退。ま、ベスト 8 まで残ったので十分じゃないでしょうか。いや、予想以上に面白い試合だった。
経験とメンタリティは杉山が年の功という感じだが、さすがに伸び盛りの 17 歳、勢いづくと止まらない。リーチもパワーもあるしいいゲームセンスも持ってるようなので、これでメンタルな部分が安定すれば相当強くなりそう。可愛いだけではないですな。
シャラボアは次はカプリアティとの対戦。さすがにまだ格違いという気はするが、面白い試合にはなるかも。
■ 運動もしてないのに太ももの筋肉がちょっと張った感じになってるのは何故だらう?
■ SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC の感想や作画サンプルがぼちぼち出始めている。人によって感想はいろいろなので実際のところよくわからないが、ポイントは、といったところか。
- ワイド側だと F8 くらいまで絞っても周辺光量不足。F11 ぐらいまで絞るとそれなり(絞ればどんなレンズでもそれなりだと思うが)。
- ワイド端テレ端共に色収差が大きい。
- テレ端では周辺部が甘い。
- 22-90mm 域は、光量不足もなく歪曲や色収差も比較的よく補正されている(どんなレンズも中間域の補正はだいたい良好なものだ)。
直線を主体とした建築物の撮影や光量不足になりがちな室内でのポートレート撮影以外であれば、(値段の割に)そこそこ使えるって感じらしい。ただ、総じてワイド側の評価があまりよろしくないようで、ワイド側の画角に期待するわしみたいな人にはあまりお勧めできそうにない。やっぱり、1 本で済まそうとせずに 24-135mm あたりのレンズと広角レンズの 2 本構成で考えた方がいいのかなぁ。
となると、 といった感じの組み合わせかなぁ。
■ 全英オープン。男子シングルス準決勝、ヘンマン v.s. アンチッチ。1st セットこそタイブレイクまでもつれこんだけど、あとはアンチッチペース。まさかヘンマンがストレートで負けるとは。あなどれませんな。
見終わって気づいたら 28:00 前。明日起きれるかなぁ(苦笑)。